クエスト編
(3コメント)タグ一覧
>最終更新日時:
クエスト編
- クエストにはノーマルクエストとイベントクエストがあります。
- ノーマルクエストは進めていくとクエストランクが上がっていきます。
- クエストランクを上げないと良い素材を入手するイベントクエストが出来ないので頑張って進めましょう。
- イベントクエストは時間帯によって発生するタイプの物があり強化素材や進化素材はここで収集する事になります。
- クエストの同行者は強いフレンドより中身の居る他人の方が断然強い。
- Lvの高いNPCフレンドは、自分と同じくらいの強さに補正がかかり弱くなります。
- 中身の居る同行者はLvが違くても補正がかりません。
- 通常クエストはNPCフレンドの上限Lvが存在します。
- 1ステージは他のプレイヤーも参加できますが、2ステージ以降になるとフレンド以外は参加できません。
難易度の高いクエストの場合は、1ステージの敵を倒さずに他のプレイヤーが参加するのを待ちましょう。
- 敵モンスターや装備には属性が存在します。
- 火属性は風属性に強く、風属性は水属性に強く、水属性は火属性に強いです。
- 光属性と闇属性はお互いにダメージが多くなります。
- ユニゾン発動は全員が発動できるようになってから!
- 誰かがユニゾンスキルを発動すると、ユニゾンチャンスが起こります。
- ユニゾンチャンス中は、ユニゾンゲージが100%なら、ユニゾンスキルを発動することができます。
- 複数人でユニゾンすることで、ユニゾン合体が発動して、超強力な攻撃ができるます。
- アビリティの中にはコンボ効果が存在するものがあります。
- 別のアビリティの次に使用することで追加効果が発動するので、バトルを有利に進めることができます。
- プレイヤーや敵モンスターのアビリティの中には、状態異常を引き起こすものが存在します。
- 状態異常によって戦況が大きく変わることもあります。
- 状態異常は一定時間経過、クエストクリア、クレリックのアビリティ、ユニゾンスキルなどで回復します。
コメント(3)